▼レシピの検索ができます▼
9/28あみんの節約ベストおかずとして1週間5,300円以下の献立を2週間分、高価な食材を身近なもので作るなんちゃってレシピ、100円以下のおかず、ホットプレートレシピなどなど‥
節約をメインとしたレシピ本がされて発売されています!
読んでてしんどくならないように、エンタメ節約として楽しく前向きになれる本を目指して作りました。
そしてただ時短、節約ではなく、手掛ける部分はきちんと手掛け、私のこだわりとしてボリュームたっぷりの愛情家族ごはんを紹介しています。
是非手に取っていただけると嬉しいです。
真ん中のマヨが嬉しいくなる子どもウケ最強のおかずです!
味付けは甘辛という文句なしの組み合わせになります。
一口食べたら箸が止まらなくなるいい意味で危険なつくね。
ほのかに香る大葉の風味もたまらなく美味しいですよ。
冷めても変わらない美味しさなので、お弁当にもとってもオススメです!
甘辛しそマヨ鶏つくね
《材料》 2人分
鶏ミンチ‥300g
玉ねぎ‥1/4個
大葉‥8枚
【A】
酒.片栗粉‥各大さじ1
生姜チューブ‥3cm
塩胡椒‥少々
【B】
醤油‥大さじ2 砂糖.みりん‥各大さじ1
鶏ガラスープの素‥小さじ1
マヨネーズ‥適量
サラダ油‥大さじ1
《作り方》
① 玉ねぎはみじん切りにし、大葉は千切りにする。
② 鶏ミンチと①、Aを全て入れてしっかりと捏ねて形を食べやすい大きさに形を整え、真ん中を窪ませる。
③ フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、窪みを上にして焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし、弱火で3分蒸し焼きにする。
④ Bを加えて汁気がなくなるまで煮絡め、窪んだ部分にマヨネーズを入れ火を止め、蓋をして余熱で1分蒸す。
相上げに色合い気にしてちょこっと刻みパセリを振ってみました。
美味しくするポイントはしっかり煮絡めることです。

