こんにちは、あみんです。
 
育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。
 
珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。
ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。
 
 

▼レシピの検索ができます▼

レシピ検索

 

 

今日はレシピの紹介ではなく、お知らせの記事になります!


告知だけでなく伝えたい感謝の気持ちもあるので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 


先日こちらので少し書いたのですが改めてご報告させてください。


この度、9月28日に扶桑社さんよりレシピ本を出版させていただくことになりました。

image

⁡⁡
まず、いつも見てくださる方々がいらっしゃっしゃるからこそ、こうやって新たに本作りをさせていただくことができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に本当にありがとうございます!

 

 

よく「献立を教えてください。」というリクエストをいただいてたのですが、⁡なかなか紹介できるきっかけもなくだったのですが、
今回の書籍は題名通り、家族4人分の食費を1週間5,500円以下に抑えた、我が家のリアル献立をどーん!と2週間分紹介しています。
(次男がまだ小さく、食が細いため4人分となっています。)
image

 

値上げ値上げで悩まされる中ですが、ボリュームは下げずに色合いも気にしつつと、1献立に最低1つは必ず節約のアイディアを入れ込んだボリューム節約献立になっています。

 

食材は基本1週間で使い切りしており、買い物リスト付きなので手軽に真似していただけます。

 

節約してるからこそボリュームのある美味しいレシピが欲しい!

楽しくなければ続かない!

 

こいうことで、この本は読んで楽しく前向きな明るい気持ちになれる誌面を目標に作り上げました。
 

しっかり一汁三菜の日もあれば、丼で手軽に済ます日もありで。

しんどくならないようにメリハリとつけた献立を組んでいます。

 

更にお手軽に済ませたい日は、ご馳走感あふれる家族でワイワイホットプレートの日も!

image

うちでは1週間に一回は登場する、ホットプレート1つで子どもが喜ぶファミリーメニューも掲載してます!

みんなでワイワイ食べると食卓もすごく楽しいですよね。

 

そして今回は私の得意分野としてやっている、高級食材を身近な食材で作り上げた「なんちゃってレシピ」もたくさん掲載しています。

image

 

頑張っている自分へのご褒美としても、リッチな気分を味わっていただけるようにとことんまで本物に似せようと何度も何度も試した自信作ばかりになっています。

 

1人前100円以下のレシピや

image

 

食費以外にも気を付けている節約ポイントなどなど。

image

 

とっても内容が充実したものに仕上がっています!

買物から始まってる食事作り。
予算内で何を買うか考えて、献立を組んで、そして食事作り。
そんなことを考えながらやってると毎日の食事作りが憂鬱になりますよね💦

昔にの私のように「節約=しんどい」と思っている方がいらっしゃれば、充実した楽しめる節約ができるきっかけとして是非手にとっていただけると嬉しいです。

Amazonで既に予約が開始されていて、
出版社からも本の中を紹介しているので、少しでも興味を持って頂ける方は是非ご覧いただけると嬉しいです🙇‍♀️

⁡→ Amazon予約ページ


実は本の内容は確定しているものの、実はまだ本として一冊として形に仕上がっておらず、発売日までもっともっといいものになるように今でも色々と考えながら変更したり‥と作成中なんです。

 

ネットにたくさんレシピが出回っている今の時代の中で、私のレシピを見て下さったり、更にお金を出して本を買って手に取ってくださった方に、この本を買って良かったって思っていただけるように最高の物に仕上げたいと思っています!


この本が皆様のお役に立てることを心から願っております。


そしてAmazonから購入していただいた方、もしよろしければ「良かったよ」や他にも厳しいお言葉でもどんなご意見でも構わないので、レビューの方から本の感想のコメントいただけると嬉しいです。

 


そして最後になりましたが、SNSなどにいつもいいねや保存、コメントをくださる方、本当にありがとうごいざます。

SNSでレシピを発信することに何度も挫折しそうになりましたが、応援して下さる方がいらっしゃったからこそここまで頑張ってくることができました。


改めて感謝の気持ちを伝えたいです。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



夏休み終了まで後1週間を切りましたね。

休みに入る前はどうしようー...って思ってたんですが、終わりが近づくと寂しくなってくるこの不思議さ。

慣れって怖い。


宿題は完璧!

投稿準備も完璧!!


後は生活リズムだけ。


私も子供たちと一緒になってダラダラしてしまってた毎日だったので(というか今もダラダラしてますが)、そろそろ新学期に向けて生活を整えていかなければと親の私からお手本見せるように頑張っていこうと思ってます。


夏が終わるの寂しいですね。


ではでは。


YouTubeでレシピ動画配信してます♡

チャンネル登録してもらえると嬉しいです音譜
 
動画配信してます!
ブラウザーで開いて是非フォローお願いします♪
↓ ↓
 
 
最後まで読んだよの印に
こちらのバナークリックをしていただけると今度の更新の励みになりますドキドキ
↓ ↓
 
 
もしよろしければフォローお願いいたします♪
ライブドアアプリで読者になる
 
インスタグラムでは
たくさんのレシピを紹介しています✨
是非遊びに来てくださいピンクハート