▼レシピの検索ができます▼
毎日暑いですね。
日中に散歩したら干からびそうになるほど。
というのを口実に毎日だらだら過ごしてしまってますが…
お昼ごはんはお手軽にドーン!と丼で済ませちゃいましょう!
角切りナスの甘味噌そぼろ丼
調理時間 約10分
《材料》2人分
豚ひき肉 100g
ナス 2本
白ごはん 400g
卵黄 2個
刻みネギ 適量
A酒.砂糖.みりん.めんつゆ3倍濃縮 各大さじ1
A味噌.水 各大さじ2
A豆板醤 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
(片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶いたもの)
サラダ油 大さじ2
《作り方》
① ナスは1cm幅の角切りにする。
② フライパンにサラダ油とナスを入れて油に馴染ませたら豚ひき肉を入れて中火にかけ、火が通るまで炒める。
③ Aを加えてしっかりと煮絡め、汁気が少なくなったら火を弱め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
白ご飯の上に盛り付ける。
④ 中央に卵黄乗せ、刻みネギをトッピングする。
ポイント
卵黄はお好みで❤️
個人的には一味唐辛子かけても良く合いました。
暑い日にはなぜか辛い物が食べたくなりますね。
そして少し前ですが娘のバレーボールの大会がありました。
ありがたいことにいつも6年生と一緒のAチームに入れていただき試合をさせてもらってるんですが、その日はほぼ同級生でできたBチームのキャプテンを娘が務めさせてもらいました!
前に一度、Cチームのキャプテンをしたことがあったのですが、その時は本人の自覚も全くなく、渡されたから着てみただけのキャプテンマークの入たユニフォーム。という感覚でしたが、この一年半バレーボールを通じて嬉しい思いも、悲しい思いもつらい思いもたくさんたくさん重ねて着ることができた憧れのキャプテンマークのユニフォームは、娘にとって前回とは全く違った重みと思いがあったんでしょう。
嬉しくて嬉しくて前日からずっとユニフォームを眺めてました。
うんうん。本間に頑張ったもんな。
私もめちゃくちゃ嬉しかったわ。
そしてこの日の試合は、なれないチームでしたがみんなよく頑張りました。
試合数も多かったですが、無事に「優勝」の文字を飾ることができました~♪
まだ応援で声を出すことが認められてませんが、私達も拍手やリアクションで精一杯の応援を送り、2022年夏の最高の思い出の一つを子供たちにいただくことができました。
帰ってきた娘に、この日は「おめでとう」って言葉より、思わず「ありがとう」と言ってしまいました。
スポーツって本当に青春ですね!
ではでは。
コメント
コメント一覧 (5)
忘れられないすてきな思い出になりましたね😊
角切りナスの甘味噌そぼろ丼のレシピ、お昼にぴったりですね。
あみんさんのナスレシピ大好きです♡
作るのが楽しみですー!
嶋田あさ美(あみん)
が
しました
わぁ~丼メシ良いですね!!
しかも美味しそうです♡
簡単に作れそうですし、今度お昼ご飯に
作ってみまーす💕
娘さん頑張りましたね!!
優勝おめでとうございます♡
自分の子供が活躍してる試合を応援出来るなんて。。。
しかも優勝試合を!!
あみんさんが子供に思わずありがとうと
言ってしまった気持ち、よーくわかります🤗
私でもそう言ったかもしれませんよ♡
良かったですね!!
一生忘れられない思い出になりましたね❣️
嶋田あさ美(あみん)
が
しました
バレーボールは 仲間と皆で 優勝できるから 素晴らしいと思います。最高です。
ナスのレシピも 美味しいそうなので 今晩のおかずが 決まりまりました ありがとうございます。
嶋田あさ美(あみん)
が
しました
こんにちは!
お手軽ランチにめっちゃオススメなんで是非作ってもらえると嬉しいです♪
そしてありがとうごいざます!!
娘ちゃんからもらったこの夏の最大のプレゼントになりました!
何年先になっても私が今まで生きてきた中の最高の夏の思い出になることだと思います♪
毎日頑張ってる娘見ると私も精一杯サポートしないと!って思えるので今後も上に向けて頑張っていきたいなと思ってます!
またいろいろと報告させてください(^^♪
嶋田あさ美(あみん)
が
しました
ありがとうごいざいます!!
本当に本当に素敵な夏のプレゼントもらえました♪
このレシピ、夏にとってもおススメなんで是非お試しいただけると嬉しいです♪
お口に合いますように…☆
嶋田あさ美(あみん)
が
しました