
本日の弁当は鮭唐揚げ弁当です。
スポ少の時と違って練習場所が家から遠方になるため、今日は6時起きでした。
そして朝からせっせと弁当作りです。

おかず
・塩鮭
ふるさと納税の塩鮭を焼いただけ。
・鶏むね唐揚げ
まとめて冷凍しておいてレンチンで解凍しただけ
・シューマイ
娘のリクエストで冷凍食品
・ベビーチーズinちくわ
3等分に切ったベビーチーズをちくわの穴に詰めてて3等分に切ったやつ。
・切り干し大根と枝豆の桜エビぽん酢和え(プチトマトに隠れて見えてませんw)
名の通り戻した切り干し大根を枝豆と桜エビをぽん酢で和えたもの
・プチトマト
ヘタ取っただけ
・ウインナー
斜め切りにしてボイルしたもの
・ひじきの白だし卵焼き
戻したひじきと卵をほぐし白だしで味付けしたもの。
・ブロッコリー
冷凍しておいたものを解凍しただけ
・サニーレタス(仕切り)
お庭で収穫したもの
主食

栄養たっぷり混ぜご飯
ひじき、小松菜、鰹節のふりかけにじゃこをプラスして混ぜたご飯になります。
こちらのふりかけはスポーツ向きのものを使ってます。
そして寒いからね。
こちらのリクエストスープ。

コーンスープ。
リクエストの好きなものも入れつつ、カルシウムやたんぱく質など栄養バランスに気を使った弁当になります。
後捕食にこれ。
セノビック続けてます!

今日一日とても寒いので、この季節はお昼に温かい弁当を食べれるこちらの保温弁当は本当に助かるんですよね!

使ってるのはこちらこお弁当箱🍱
サイズも中学生にちょうどいいサイズかな。というところです!
専用の更にバッグに入れれば保温力アップです。
スープは熱湯を入れて容器を温めてからスープを入れるとお昼にもあったかスープが飲めるんです。
さすがサーモス!と言ったところでこちら夕方まで熱々のスープが飲めます🥣
冬は熱々のスープが飲めて、夏は氷を入れて、キンキンに冷えたそうめんつゆを持たせてました!
更に保温力を高めるのが専用のこのバッグ。
スポーツを頑張る子に少しでもいい環境を作ってあげたいですよね!
ではでは良い日曜を♡