▼こちらからレシピの検索ができます▼
チャンネル登録よろしくね~!!
今回は栄養満点なほうれん草とひじきと切り干し大根の副菜です!
莉緒が腰を悪くしたとき、よく食べさせていてなんせ栄養がすごいので今でも頻繁に食卓に登場するおかずなんです!!
味付けもごまマヨがとっても食べやすいようでパクパクと完食です!
食材が多くて面相に思われがちですが、実はパパっと10分以内に完成するのも魅力的ですよね~!
日持ちするのでお弁当のおかずや多めに作って、冷蔵庫に常備しておくのもおススメですよ。
ほうれん草と切り干し大根とひじきのごまマヨ和え
《材料》
ほうれん草‥100g
切り干し大根‥30g
にんじん‥1/3本
ひじき‥5g
【A】
マヨネーズ・・・大さじ2
すりごま・・・大さじ1~2
しょうゆ・・・小さじ2
鰹節‥1袋
《作り方》
① にんじんは千切りにする。
② 鍋にお湯を沸かし、ほうれん草、にんじんをサッとゆでる。
ひじきも入れて戻す。
③ 切り干し大根は水洗いする。
④ 茹でたら湯切りし、ほうれん草は冷水で冷やし水気を絞り5cm幅に切る。
⑤ ボウルににんじん、ほうれん草、ひじき、食べやすい長さに切った切り干し大根とAを入れてしっかりと和える。
《ポイント》
野菜は食感がなくなってしまうので茹ですぎず、サッと茹でる程度でOKです。
切り干し大根は水戻し不要でサッと水洗いする程度で大丈夫です。
少し置いて、食べやすい長さに切ってから調理してくださいね。
お仕事のご依頼やお問い合わせは
こちらのお問い合わせフォームよりお願いします
↓ ↓