▼こちらからレシピの検索ができます▼

レシピ検索


今までの仕事の経歴はこちら

今までのお仕事

チャンネル登録よろしくね~!!

レンジに救われる後もう一品おかず♪
火を使わず、簡単に後一品が完成します(^^)/
今日もバタバタでめっちゃ疲れた~!!っていうときについつい頼っちゃうこれ。

しっかり味染み、食べた瞬間レンチンレシピだとは思えない旨味が口の中に広がり、ごはんがモリモリ進んじゃうんですよね。

時間を置けば置くほど美味しいので、冷蔵庫に常備しておくことも可能やしありがたいんです。
忙しい毎日にちょっとだけ余裕もくれるおかずです。


なめたけ風えのきとわかめとツナ缶のレンチン和え
IMG_8774


《材料》
えのき‥200g
乾燥わかめ‥8g
ツナ缶‥70g


【A】
酒・砂糖‥各大さじ1
醤油・みりん‥各大さじ3
酢・顆粒だしの素‥各小さじ1

《作り方》
① えのきは根元を切り落として3等分に切る。
わかめは水に戻す。
IMG_8761
② ボウルに①のえのきと水気を切ったわかめ、軽く油を切ったツナ缶、Aを入れてふんわりとラップをしレンジ600w4分加熱する。

IMG_8762
IMG_8764
③ しっかりと和える。
IMG_8766
IMG_8774
《ポイント》

ツナ缶の油は旨味がたっぷりなので軽く切る程度でOKです。

作り置きの場合は冷蔵保存で3日以内に食べ切るようにしてください。


お仕事のご依頼やお問い合わせは
こちらのお問い合わせフォームよりお願いします
↓   ↓
amin296.520@gmail.com


ランキングに参加してます。
こちらのバナークリックをしていただけると今度の更新の励みになります
↓ ↓

インスタグラムでは
たくさんのレシピを紹介しています
是非遊びに来てください