▼こちらからレシピの検索ができます▼
チャンネル登録よろしくね~!!
豆腐とひじきと大豆とひじき‥と体にいいものがたっぷり。
見た目は地味ですが、何度でも食べたくなるホッとする優しい甘辛味になっていますよ。
煮物って面倒に思いがちですが、こちらは炒めて→調味料入れて→少し似るだけで完成!
冷蔵庫で日持ちもするのでお弁当にも使えるし、栄養バランスもしっかり整ってますよ。
お豆とひじきと豆腐の五目煮
《材料》
乾燥芽ひじき‥15g
大豆水煮缶‥140g
木綿豆腐‥300g
にんじん‥50g
油揚げ‥1枚(長方形)
【A】
水‥200ml
めんつゆ‥大さじ3
酒、みりん‥各大さじ2
砂糖‥大さじ1
顆粒だし‥小さじ1
ごま油‥大さじ1
《作り方》
① ひじきは水に戻す。にんじんは千切りにする。油揚げは半分に切って1cm弱に切る。
② フライパンにごま油を入れて中火にかけ、にんじん、油揚げ、しっかりと水気を切ったひじきと大豆の水煮、木綿豆腐を入れて木綿豆腐を潰しながら炒める。
③ 全体に油が回ったらAを入れて全体的に混ぜ合わせて、蓋をし少し火を弱めて5分煮る。
④ 蓋を開けて強火にし、汁気が少なくなるまで煮る。
《ポイント》
作り置きの場合は冷蔵保存で3日以内に食べ切るようにしてください。
お仕事のご依頼やお問い合わせは
こちらのお問い合わせフォームよりお願いします
↓ ↓